ブログ

2017年2月18日(土曜日)

和装の違い【色打掛】

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 11時26分33秒

昔の婚礼では白無垢の後、色打掛を着る流れが一般的でした。

白無垢は潔白・無垢を意味し、
色打掛を着ることで相手の家に染まるという意味があったそうです。

ですが!
色々調べてみると、それは違うとい話も書いてあったので
何が真実か調べている間にわからなくなりました・・・

現代は意味を理解して着るというより
ご自身が何を着たいか。ファッション的に考えられている方がほとんどです!

挙式から色打掛を着たり、
お色直しをせず白無垢のままなのは本来の意味で言えば
理解しがたいことだと思うのですが
これも時代の流れ。

和装が減っている中、
和装に興味があったり、神社で挙式を行うことに意味があるように感じています。

先日の白無垢にも種類や模様が多数あったのですが
色打掛はもっと種類が多く、色も多彩なんです!
見ているだけでわくわくさせてくれる色打掛です。

<赤>

<緑>

<青>

<水色>

<ピンク>

色分けするには難しいけど
素敵な柄の色打掛もいっぱい!

たくさん試着して、自分に合う色を見つけてください^^


43 queries. 0.056 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

感謝を伝える結婚式 - 広島 - ラ・マリアージュ