8月6日のこの日。
ゆきたかサン・あやサンの結婚式が厳島神社にて挙げられました。
心配りが完璧なあやサン。
この結婚式を行うにあたっても出席される方への心配りを常にされて準備されてきました。
その気配り・心配りが十分ゲストに伝わる結婚式となりました。

いつもおしゃれなお二人。
あやサンは打ち合わせの時もいつもおしゃれな服と髪型、ネイルにも常に可愛くされていらっしゃいました。
そんなあやサンが選んだ白無垢は薄地の絞りのような柄行き。
白無垢なのにとっても軽く、動きやすい打掛けを選ばれました。
ヘアメイクはいつも通っている福山の美容師の方が宮島まで来てくださいました。
お二人が披露宴会場に選ばれたのは「弁天の宿いつくしま」
弁天から神社まで徒歩でゆっくりと歩いて向かわれました。

神社に到着すると、福山からたくさんのお友達がお祝いに駆けつけてくれていました!


心から嬉しいサプライズですよね。
挙式前から嬉しい喜びの涙がいっぱいでした。
こんな姿を見ると、わたしたちまで本当に嬉しい気持ちに。。。
挙式時間になると、厳島神社も潮が満ちてきました。

夏真っ盛りですが、ご本殿の中は風が吹き抜け涼しさも感じることができます。
挙式もご本殿の中には入れないご友人にしっかりと見守られながら行われました。

挙式後は遠方から来てくださったお友達を囲んで。
最高に皆さんいい笑顔です^^


披露宴は弁天の宿いつくしまにて行われました。
当初は披露宴ではなく会食で考えられていたお二人。
シンプルな会食予定でしたが、お友達の出席も増え、会食より少し華やかにされる事になりました。
弁天のテーブルを彩っているお花。
実は先ほど、あやサンのヘアメイクを担当してくださった福山の美容師さんと同じ会社の装花部門の方が
会場装花を担当されました。
弁天の会場にピッタリの和のモダンなアレンジ。


本当に素敵なアレンジで大人気でした!!
披露宴のスタートはオープニングムービーから。
お二人の生い立ち、出会い、今日来てくださった皆様への感謝・・・


そして、たくさんの拍手に出迎えられて入場です。
披露宴では色打掛と髪型もガラっと変わりました。


披露宴ではケーキより鏡開きを!と、最初の打ち合わせからおっしゃっていました。

鏡開きのお酒を持って、ゲストの皆様一人一人のもとへ。


なかなか披露宴では来てくださった方とゆっくとお話する時間はありません。
ですが、お二人は何よりも来てくださった方への心配りをされ、一人一人にお酌し感謝の気持ちをのべられていました^^
実は今回の披露宴の中で、新郎のゆきたかサンには内緒で友人の方とあやサンとでサプライズを決行していました。
友人はスピーチをのべられ、そのあとに1枚のDVDを上映しました。
何も知らないゆきたかサンはビックリ!!


学生時代、愛知で過ごした仲間、知り合い、二人のキューピット、家族、あやサンの家族、そしてあやサン。
みんなからのメッセージが一枚のDVDでプレゼントされたのです。
これにはゆきかたサンも男泣き。


愛がたくさん詰まったサプライズ演出でした。
その後もゲストの方たちと写真の時間やお話を時間をしっかりととりました。
普段離れてくらすお友達とお話されている時、本当に二人ともいい顔されていました♪♪

披露宴も終盤に近づき、あやサンからお手紙です。
当初はそんなの絶対に読まない。と、おっしゃっていましたが、手紙期待されている・・・
との事で最後の打ち合わせで読む事に。



ご両親もしっかりと耳を傾けて聞いていらっしゃいました。あやサンらしい感謝の気持ちが詰まったお手紙でした。
そしてご両親には大きな花を贈られました。
ゆきたかサン・あやサン
ご結婚おめでとうござます。
おふたりから『結婚式、やって良かったです』
この言葉が聞けて、本当にうれしかったです。
乗り気でなかった結婚式(笑)
全力で駆け抜けた数ヵ月でしたね。
一枚一枚折った折り鶴。
一枚一枚手書きした席札メッセージ。
こだわった会場装花。
大阪まで見に行かれた色打掛。
ゲストの事を考え、作り上げた結婚式。
ゲストの方にも十分伝わっていましたね。
ご両親にも喜んでもらえた事。それもまた最高に嬉しい言葉でした。
本当にありがとうございました。
末長くお幸せに。
素敵なご縁をありがとうございました!!!!


プランナー 沖本 咲樹