ブログ

2013年1月30日(水曜日)

衣装展示会。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 15時44分39秒

今、とても楽しみにしている事があります!

それは来週京都で行われるブライダル衣装の展示会に
同行させて頂ける事になったのです :au_734:

衣装の展示会は私にとって未知の世界です。

衣装店に並ぶ衣装を見ては
“この柄好きだな〜”
“この形かわいいな〜”と眺めています。

こういった衣装がどうやって仕入れられているのか :au_420:
今年の流行、王道のデザイン、そしてセンス。

たくさんの事が問われるブライダル衣装業界。

私の仕事とはまたちょっと違う業界ではありますが
お客様に喜んでもらいたい!の、気持ちはプランナーもコスチュームアドバイザーも一緒。

来週はその現場をしっかりと見て
色々の事を吸収し、勉強してこようと思います。

またブログで報告させてください!


2013年1月28日(月曜日)

出雲大社。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 13時51分59秒

こんにちは。
今朝は目覚めて一面の雪景色にビックリしました。
広島市内でも10センチ近くは積りましたね :au_191:

先日、カメラマンのフクスミから取材先の
出雲大社のお土産をもらいました。ありがとうございます♪

縁結びの神様としても知られる出雲大社、
2013年は大遷宮(だいせんぐう)の年だそうです。

調べると複雑な言葉が多く、理解が難しかったのですが簡単に説明すると
神様のお引っ越し。の、ようです。
今までは修復の為、仮の場所で神様が祭られていたそうですが
今年5月10日にキレイに修復された本来の場所に戻されるそうです。

5年間に渡る修復作業を終え、60年ぶりの遷宮。

出雲大社の歴史にとっても大切な一日になりそうですね。

そんな出雲大社でも結婚式ができるのをご存じですか?
マリアージュでも過去お手伝いさせて頂いた事があります。

一番驚いたのは、挙式の組数でした。
厳島神社の挙式は一日2組までしか行われないのですが
大安のその日、ずらっと並んだこの日挙式されるご両家のお名前プレート。

おそらく20組以上の挙式が行われていました。

さすが、出雲大社ですね :au_420:

パワースポットとしても注目される出雲大社での挙式は
マリアージュでもお手伝いできますので、お気軽にお問い合わせください :au_291:


2013年1月27日(日曜日)

ハンコでアレンジ。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 16時21分00秒

結婚式のグッツには色々な手作りできるアイテムがあります。
その最初の手作り品としてあげられるのが【招待状】です :au_129:

以前に担当させて頂いたお客様は
消しゴムハンコが趣味で招待状や席札などのアイテムに使われました。

紋付を着た新郎と白無垢を着た新婦。
この招待状を見た時の感動は忘れられません。

本当に細かい作りで、新婦様がこつこつと彫った姿が想像できます。

私も新婦様の影響で消しゴムハンコにはまり
あの時は毎日家に帰ったら消しゴムを彫っていました(笑)

彫りやすい彫刻刀と消しゴムを探し求めた日もありました。
今やすっかり道具一式は実家で眠っていますが…

インターネットでは新郎新婦の顔をハンコにしてくれたり、
二人のイニシャルハンコなどもありました。

ハンコを招待状に使ったり、
席札に使ったり、プチギフトのタグに使ったり、
ハンコひとつでオリジナリティーが出せ
色々と活躍してくれそうなアイテムですね♪

可愛いアイテムを見るとときめきますね!
私もお客様にときめいてもらえるアイテムをこれからも探したいと思います :au_812: :au_811:


2013年1月25日(金曜日)

手作り田舎の結婚式。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 12時14分57秒

久しぶりに朝から青空でいいお天気ですね。
自転車での通勤も気持ちがよいです :au_215:

先日ある田舎で行われた結婚式の動画を見つけました。
ある田舎とは長野県小谷村の大網地区。人口の7割が65歳以上を占める場所だそうです。
新郎新婦はそこに住んでおり、住み慣れたその地で結婚式を行う事にしました。

会場の装飾は手作り、
料理は地元のおばちゃんたちが作ったもの。
道行く新郎新婦に近所の人たちが笑顔で声をかけ、村の男衆が太鼓で祝福します。

見ていて日本の景色の美しさや人の温かさ、とてもほっこりする結婚式の動画でした。

▼YouTubeのサイトです
http://www.youtube.com/watch?v=f82apCliS5E&feature=youtu.be

動画を見ていると、キャプテンのような男性もいるし
きっとマリアージュのようなプロデュース会社が入っている事は間違いなさそうでした。

思えば、昔はお葬式も結婚式も自宅でしていた時代がありましたね。
調べてみると、明治時代は自宅での結婚式が主流で自宅で三三九度を交わしていたようです。
大正時代になると、神社での挙式が増え、
昭和には総合結婚式場やホテルでの結婚式が主流になっていったそうです。

結婚式の時代も移り変わり、
今ではゲストハウスやホテルでの結婚式が当たり前の時代になりました。
マリアージュでは未だ神社や料亭での結婚式が多いですが、
この変わりゆく時代にこの結婚式のスタイルも守り続けていかないといけないな…
と、感じました :au_734:

是非、動画をご覧ください :au_420:
ほっこり温かい気持ちになりましょう♪


2013年1月23日(水曜日)

打ち合わせ。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 16時42分13秒

昨日は3月挙式のお客様と打ち合わせでした。
沖縄から打ち合わせにお越し頂いた新郎様、遠方より本当にありがとうございました :au_068:

まずは会場見学でこちらへ行ってまいりました。

宮浜温泉にある庭園の宿石亭です。
挙式スタイルはお庭での人前式です。

石亭は階段が多く、年配の方にお庭まで下りて頂くのは難しいと判断し
挙式がよく見えるロビーから見学して頂く事になりました。

事前に下見をして、気になる所もチェックしていくのも
準備段階で大切なところだと思います :au_734:

沖縄からお越し頂き、広島の名物の“あれが食べたい!”
と、向ったのはあなご飯の『うえの』です。

料理人をされている新郎様。
うえののあなご飯にとっても感動されていました!!!

夜は牡蠣を食べにいきます!と広島のグルメも満喫されたようでした♪

平日のお昼過ぎにも関わらず大盛況のうえの。
実は石亭と一緒の系列なんです。

石亭で結婚式をされる方は、あなご飯を引き出物として用意する事もできますので
お気軽におっしゃってくださいね。

新郎様との打ち合わせはこの日で終わり、
残りの打ち合わせは広島にいらっしゃる新婦様と進めていきます。

和の石亭空間で、琉球×和のウェディングをつくりあげていきます。

当日まで引き続きよろしくお願いいたします。


2013年1月22日(火曜日)

緑に囲まれた小さな結婚式。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 15時22分30秒

マリアージュでかれこれ10年以上お世話になっているレストラン“シェ・ヤマライ”

ヤマライでの結婚式の写真を見て頂くと必ず色々な方から
『素敵ですね!どこのレストランですか?』と、言われます。

人数は30名様まで。
大人数でのパーティーより、家族や本当にタイセツな方を招いて
心があったかくなるウェディングができるレストランだと思っています。

これから春にかけてが本当におススメです。
(花見シーズンだけは花見客の方が多くウェディングが難しくなります。ご了承ください :au_791:

お庭での人前式。
時には鳥やハチもお祝いに駆けつけてくれます :au_773:

このレストランでたくさんの笑顔と涙を見てきました。
思い返せば、私が初めて担当した結婚式もシェ・ヤマライでした。

そのお客様はお子様が産まれたとき連絡をくださり
数年たった今でも毎年年賀状でやり取りしてお子さんの成長を見れています♪嬉しいことです。

2年前の4月にヤマライでの結婚式をされたお客様は
偶然にも友人のいとこであり、結婚式には友人のお母様も出席されていて
再会にビックリしたり。

不思議と今でも繋がりがあるお客様がたくさんいます。

緑に囲まれた小さなレストランでの結婚式。
今年もココでたくさんの笑顔が見れることを願っています :au_267:

今日は降り続いた雨もやっと上がり
久しぶりに青空が広がると気持ちが明るくなりますね!

インフルエンザはこれからが本格的に流行ってくるそうです。
皆さんもお気をつけくださいね :au_277:


2013年1月21日(月曜日)

世界遺産で結婚式(海外編)

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 16時31分57秒

こんにちは。
今日は久しぶりの雨が降り続く一日になりましたね。

先日、日本国内の世界遺産で結婚式ができる場所ブログに書いたのですが、
今日は海外の世界遺産で結婚式ができる場所を調べてみました。

聞いた事がある場所、雑誌やテレビで見た事がある場所。
こんな場所でも結婚式ができるんだ!と、調べながら驚きの連続でした :au_783:

▼エアーズロック(オーストラリア)

大地のエネルギーを感じられる挙式になりそうですね。
正確にはエアーズロックの見えるホテルでの挙式だそうです。
エアーズロックを見ると世界の中心で愛を叫ぶを思い出すのは私だけではないはず… :au_461:

▼グレートバリアリーフ(オーストラリア)

世界最大の珊瑚礁地帯の広がるグレートバリアリーフ。
近隣ホテルやビーチでの挙式ができるそうです。

▼ドゥブロヴニク(クロアチア)

アドリア海の真珠といわれる町並み。
この美しい町並みを見ながら挙式ができるなんて素敵ですね!

▼シェーンブルン宮殿(オーストリア)

この宮殿の中でも結婚式ができるそうです。

セッティングをすれば、こんな雰囲気に。

まるで宮廷の晩餐会!とても豪華です。
結婚式以外でもこのスペースを借りる事ができ30万円前後で借りられるようです。

▼カサ・バトリョ(スペイン)

世界的建築家、ガウディが手掛けたカサ・バトリョ邸。
この一部を貸切挙式を行う事が可能のようです。
ガウディの独創的な世界を感じながら贅沢な時間を楽しめそうです。

調べるとまだまだたくさんありました!
日本のプロデュース会社や旅行会社から
上記の挙式はすべて手配できるような仕組みになっていました。

海外挙式といえば、『ハワイ』や『グアム』が真っ先に思いつきましたが
世界遺産を絡めての挙式は、これぞとっておきの挙式スタイル :au_420:

マリアージュでは海外挙式のお手伝いはできませんが、
引き続き日本の宝である宮島・厳島神社の挙式のお手伝いをしてまいります :au_734:

世界の名所もいいですが、結局私の行きつく所はここかもしれません。


2013年1月20日(日曜日)

ポット苗。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 18時05分40秒

今日は駅伝がありましたね :au_218:
打ち合わせがあり、車で出かけた途中一瞬ランナーの方を見かけました。
広島は第6位 :au_420:大健闘ですね!!

今日は2月挙式の方とお花の打ち合わせがありました。
新婦様はポット苗(パンジー・ビオラ・プリムラなど)の生産をされています。

そして打ち合わせで、ポット苗と装花とのコラボレーションが決まりました。

ポット苗はそのままでは卓上に飾れないのでラッピングして卓上へ飾る予定です。

花壇などでよく見かける
パンジーやプリムラ達がどんな変化をするのか・・・

新婦様が育てたポット苗。
フローリストがイメージする会場装花。

生産者×フローリストのコラボレーション。
とても楽しみです♪♪


2013年1月19日(土曜日)

世界遺産で結婚式(日本編)

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 13時57分12秒

広島は世界遺産が2つあり、
そのうちのひとつ、厳島神社では結婚式を行う事ができます。

日本の世界遺産で、厳島神社意外にどこで結婚式ができるだろう?
と、ふと気になり調べてみました :au_097:

▼二条城(京都)

お城でのウェディング!歴史好きにはたまらない挙式場所でしょうね!
挙式スタイルは『人前式』で行うそうです。

▼日光東照宮(栃木)

あの、『見ざる・言わざる・聞かざる』で有名な日光の東照宮でも挙式ができるそうです。

▼春日大社(奈良)

朱色の造りがどこか厳島神社にも似ていました。

他にも京都の上賀茂神社・下鴨神社も世界遺産に登録されている神社として
挙式を行う事ができるそうです!!

※京都・奈良には歴史ある建造物が多く『古都京都の文化財』として17ヶ所。
『古都奈良の文化財』として、8ヶ所をまとめて世界遺産としてあるそうです。

番外編ですが、海外の世界遺産で挙式ができる場所には
モンサンミッシェルもありました :au_420:

ここで結婚式ができるなんて感動です!!モンサンミッシェル…いつか行ってみたいです♪

厳島神社挙式に携わる仕事をしていながら
他の世界遺産での挙式について調べたのは恥ずかしながら今日が初めてでした…

調べながらとても勉強になりました。

海外の世界遺産で挙式ができる場所もたくさんあったので
また調べてブログに書こうと思います^^


2013年1月18日(金曜日)

春のウェディング。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 17時39分24秒

春は結婚式の人気シーズンです :au_235:
気候も温かくなり、出席される方も出掛けるのが億劫ではない時期ですね。
私もこの春、友人の結婚式へ招待されています。

まだまだ先なのですが、友人同士の間では
何着ていく :au_124:
どうやっていく :au_218:
髪のセットどうする :au_297:
の話で盛り上がっています :au_787:

気が早いですがそれくらい今から楽しみです。

春ウェディングの魅力!
私は桜もそのひとつだと思います。
結婚式を行う会場に桜があれば、最高に嬉しいです!

厳島神社の入り口付近には大きな垂れ桜が毎年キレイに咲いてくれています。
(▼撮影日4/3)

(▼撮影日4/13)

4月初旬から毎年10日前後でしょうか。
短い期間ではありますがその間の美しさは溜息ものです。

縮景園の桜      (▼撮影日4/10)

本川沿いの土手の桜並木(▼撮影日4/10)

マリアージュ裏の土手 (▼撮影日4/4)

シェ・ヤマライの前  (▼撮影日4/17)

桜のタイミングは読めませんが
毎年いいタイミングで撮影できています :au_319:

今日、広島市内は一瞬雪が降りましたが
桜の写真を掘り起こしていると、春がとても待ち遠しくなりました。

春の挙式、前撮りですが準備期間もあり十分間に合います^^
お気軽にお問い合わせください :au_734:


2013年1月16日(水曜日)

お一日参り。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 15時08分46秒

“お一日参り(おついたちまいり)”の言葉を聞かれた事はありますか?

毎月1日に神社へ出向き
先月の穢れを一日に祓い清め
今月に持ち越さずに新たな始まりの月とする意味があります。

その言葉の意味は神社でお仕事をさせて頂くようになってから
知ったのですが、意外にもされている方が多くて驚きました。

神社に行くとパワーをもらえる!
心が洗われた気がする!
お願いごとがある!

など、神社へ行く理由も人それぞれだと思います :au_276:

宮島に住んでいらっしゃる知り合いの方は
毎日厳島神社へ参拝する。と、おっしゃっていました。
(島民の方は参拝料は無料です。)

どんな理由であれ神社へ行く事もきっと導かれての事だと思います。

ちなみに私もお一日参りをしようと試み、翌月には忘れていました…
習慣を身につけたいものです。


2013年1月14日(月曜日)

Happy Wedding♪

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 11時38分24秒

おはようございます。
今日は成人式!新成人の皆様、おめでとうございます :au_734:
雨もなんとか止み、晴々しい気持ちで会場に向かわれる事でしょう!

昨日1月13日はたくやさん・のぞみさんの結婚式をお手伝いさせて頂きました :au_415:

挙式は鶴羽根神社、披露宴は豆匠です。
鶴羽根神社では参進の儀といい、列になり挙式がスタートします。

披露宴ではエメラルドグリーンの色打掛に掛け替えて。
珍しい色の色打掛。のぞみさんの雰囲気にピッタリでした!

披露宴の最後の挨拶では、両親や兄弟、親戚の方、そして妻のぞみさんに
たくさんの“感謝”を伝えられた新郎たくやさん。

普段感謝を伝える機会は少ないですが、結婚式という場で
感謝を伝える事は大切な事だと改めて感じさせてくれました。

今季から新境地でお仕事をされるたくやさん。
これからの活躍を広島から祈っています。
そしていつも支えてくれるのぞみさんと二人ならきっとどこでもやっていけるのだろうな。
と、二人の姿を見て感じたのでした。

たくやさん、のぞみさん、末永くお幸せに :au_420:


2013年1月12日(土曜日)

春の装花。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 18時03分35秒

お花の市場では真冬の1〜2月にすでに春のお花が出回ります。

▼ラナンキュラス

▼スイートピー

▼アネモネ

▼チューリップ

▼ヒヤシンス

まだまだ寒いですが、春のお花を現場で見かけると
“春もすぐそこまで来ているんだな♪”と、感じる事ができます :au_235:

2〜3月挙式、一足早い春のお花を取り入れてはいかがですか?
春のお花はパステル調なものが多く、ウキウキします :au_734:

お花の打ち合わせはフローリストと行いますので、
季節のお花や香りの事などもしっかりと提案してもらえます :au_465:

お花デザインも楽しんでくださいね。


2013年1月11日(金曜日)

かんざし。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 17時36分27秒

先日辺りから少しずつ秋の婚礼のカップルレポートを更新しています。
気合いを入れて書いている途中で文章が消えると、、、とんでもない絶望感に襲われます。 :au_791:
そんな経験はありますか?
最近は慎重に少し書けば保存、保存、保存を徹底して書いています。
ご覧頂けると嬉しいです :au_420:

昨日は和装の種類についてご紹介しましたが
今日は和装の際、ヘッドにつけるかんざしについてご紹介いたします。

かんざしは女性が髪を結う時に使う伝統的なもので
歴史をたどれば、縄文時代から似たようなものが使われていたそうです。

古くから女性はオシャレに気を使っていたんですね :au_124:

今の時代に変えると、シュシュやバレッタやバナナクリップみたいな感覚だったのかな?

かつらスタイルに一番多く用いられるのがこの【かんざし】です。

これはべっ甲かんざしです。
白無垢にかつらスタイルの時はこちらを使用します。

華やかや色のついたかんざしもあります。


珊瑚や真珠のついた華やかなかんざしは色打掛や振袖でよく用いられます。

つまみかんざし。


この揺れるしぐさがかわいくて好きです。

白のかんざしも清楚で可愛くなります。

改めて調べてみると、かんざしにも種類がたくさんありますね :au_734:
調べながらも勉強になっています :au_097:

皆さんもかんざしを使ったヘアスタイル、是非お試しください♪


2013年1月10日(木曜日)

和装の種類。

カテゴリー: - ラ・マリアージュ @ 16時03分02秒

和装は奥が深く歴史があり
お客様の衣装合わせへ同行しては衣装スタッフの方の説明を聞いて
いつも新たな発見があります!

まだまだ和装に関しての知識は勉強中ですが
婚礼衣装として4つの和装にわける事ができます。
・白無垢
・色打掛
・引き振袖(大振袖)
・振袖 ※成人式などにも着られる一般的な振袖です。
以上、4つ分けられます :au_420:

【白無垢】

もっとも格式の高い正礼装。
武家社会の婚礼の流れをくむ古式ゆかしいスタイル。

【色打掛】

白無垢と同格の正礼装。
繁栄や豊かさを感じさせる艶やかな柄ゆきが多い。

【引き振袖(大振袖)】

武家にならって、豪商・豪農の名家から始まったといわれる優美な装い。

【振袖】

未婚の女性の第一礼装。
結婚式は最後に袖を通してあげる華やかな場にもなります。

中には十二単を希望される方もいらっしゃいます♪

十二単は大昔、今で言う皇族の方しか着る事ができませんでした。
とても、格式高い衣装です。

和装の婚礼衣装のベースは4種類でも
そこから色、柄、刺繍と幅広く広がります。

たくさんある衣装の中から、運命の1着を見つけてくださいね :au_266:
マリアージュでは市内5店舗の衣装店からプラン内で幅広く選べるように
お手伝いしております(^^)

衣装に関して気になる点などありましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ :au_734:


2013年1月9日(水曜日)

ツルと鶴羽根神社。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 15時51分00秒

来週は鶴羽根神社での挙式をお手伝いさせて頂きます。

広島駅の新幹線口からほど近い鶴羽根神社。
パワースポットとも言われており、パワースポットが好きな芸能人も訪れたのだとか :au_218:

そんな鶴羽根神社も縁結びの神様がご祭神です。

鶴羽根神社という素敵な名前がついた云われは
神社の裏手に広がる二葉の山々がまるで鶴が羽根を広げたような姿をしていることから
名付けられたと聞きました。

その云われ、素敵ですね!!!

▼鶴羽根神社 

鶴は縁起物として結婚式の色々なデザインでも用いられます。
和装のデザイン、ペーパーアイテムなど和のデザインといえばほとんどのモノに用いられます。

「鶴は千年、亀は万年」といわれ、長寿を象徴する鳥であり
夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから
「夫婦鶴=めおとづる」といわれて「仲良きことの象徴」の鳥でもあります。

結婚式にもぴったりの鳥ですね♪

結婚式の縁起物、まだまだありますのでこれからもご紹介していきます :au_734:


比治山神社。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 14時41分03秒

マリアージュでは市内神社での挙式のお手伝いをさせて頂いていますが
先日はその中のひとつでもある比治山神社へお参りに行ってきました。

昨年お世話になったお礼と今年も宜しくお願いしますの願いをこめて… :au_459:

比治山神社にはたくさんの魅力があります :au_734:

◆広島駅からの利便性が良い。
広島駅から市電で7分、徒歩15分、タクシーで5分前後の距離です。

また、県外から出席される方が多い場合宿泊の手配も必要となりますが
広島駅周辺にはホテルもたくさんあり、駅近くのホテルから比治山神社までの移動の事を
考えてもとてもスムーズです。

◆縁結びの神様です。
広島市内でも数少ない“縁結び”の神様がご祭神です。
毎月5日は縁結びのご祈祷もされています。

◆会食や披露宴に人気の豆匠との近さ。
神社で挙式をした後にどこで会食や披露宴をしよう?と多くの方が悩まれると思います。
挙式をして、和の料亭でお食事がしたい。と、検討される新郎新婦様も多いので
比治山神社のすぐ裏手にある豆匠との距離は歩いて1分。
挙式会場〜会食会場の近さも人気のひとつです。

◆古いご神殿の魅力。
市内にはたくさんの神社がありますが、
近年リニューアルされた真新しい神社や
ここ何年大きなリニューアルはされず、昔のままの姿の神社などがあります。
比治山神社のご神殿自体はここ数年大きなリニューアルは無く、昔からの姿が残っています。
古く奥ゆかしい神社での挙式がしたいな。と、思われている方の心を掴む神社です。

きっとまだまだ魅力はあると思いますが
お客様が比治山神社を選ばれる理由を挙げてみました。

私は新年早々に数年ぶりに風邪をひき、数年ぶりの風邪のダメージは大きく
数年ぶりに病院へ行き、中耳炎にもなりました :au_791:

その時、何故初詣に行った時“今年も健康でいれますように”と、
お願いしなかったのか…健康が第一ですね!!

皆さんも風邪には気をつけてくださいね :au_420:


2013年1月6日(日曜日)

年賀状。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 15時19分50秒

こんにちは。
正月気分はすっかり抜けておりますが、
今日までがお休みの方も多いのではないでしょうか :au_420:

今年の初詣は護国神社へ行ってまいりました。
広島では初詣にとても人気の高い護国神社。
初詣の参拝客は60万人も訪れるそうです :au_734:

初詣となると辺りにずらーっと並ぶ屋台も魅力のひとつです :au_765:
そして、久しぶりに引いたおみくじは『大吉』でした。
幸先いいスタートです :au_319:

そして、今年もたくさんの年賀状、、、心からありがとうございます。
毎年年賀状を見るのが楽しみで仕方ありません :au_734:

結婚式をお手伝いして何年経っても、年に1回のこの年賀状で繋がっていれる事。
心から嬉しく思います!!

お二人の元気そうな姿や旅先での写真。出産の報告やお子さんの成長。新居を構えた事。
色々な報告が聞けて嬉しいです♪

毎年ギリギリになってしまう年賀状ですが
今年はもっとチカラを入れて作りたいと思います。と、
年始早々皆さんから頂いた年賀状を見て誓ったのでした。

年賀状を見る事がしばらくは私の活力剤です :au_271:


2013年1月5日(土曜日)

チャペルで前撮り♪

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 18時17分01秒

今日は今年初の前撮りでした。
なんでも“初”というのは縁起が良い気がします :au_734:

結婚式は1週間後のM様。
当日は和装しか着られないのでドレスでの前撮りでした。
寒い中、本当にお疲れ様でした。

モデルのようなスタイルにうっとりでした :au_446:

お天気もよいこの日、チャペルでの撮影でしたが少し外に出て撮影すると
暖かくて太陽のありがたみを感じました♪

こう寒いと夏の暑さが恋しく感じます。

来週の結婚式も今日みたいないいお天気になる事を願って☆


2013年1月4日(金曜日)

あけましておめでとうございます。

カテゴリー: - 沖本咲樹 @ 15時02分48秒

新年明けましておめでとうございます。
2013年になりましたね!
お正月休みは満喫されましたか?

私は友人と毎年恒例の書き初めをしたり、
護国神社へ初詣に行ったり、親戚の家でつい呑み過ぎたり(笑)
楽しい休みを過ごしました^^♪

マリアージュでは本日1月4日より気持ち新たに営業がスタート致しました。
本年もたくさんの出会いと喜びと感動がわかちあえますように!!

どうぞよろしくお願いいたします。


36 queries. 0.054 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

感謝を伝える結婚式 - 広島 - ラ・マリアージュ