2010年5月6日 あつしサン・みどりサン 厳島神社〜錦水館
ゴールデンウイークも明け
世間が少し落ち着きを見せ始めたこの日、
あつしサンとみどりサンの結婚式が、宮島・厳島神社で行われました。

この日のみどりサンのお衣裳は、『厳島神社で挙式をする方のために作られた白無垢』。
実はこの特別な白無垢を着用されたのは、なんとみどりサンが『お初』なんだそうです!

金の刺繍で宮島の紋が入り、
末広や懐剣、はこせこなどの小物のすべて金で統一。
襟元やすそにも金のグラデーションのラインが入り、
綿帽子は金の桜の花びらが舞うという豪華使用!
アップにするとこんなカンジです。
↓


大人のみどりサンにとてもよくお似合いで、
本当に『キレイ』と思える衣裳とお姿でした。
ご親族様に見守られての挙式。

そして、舞楽奉納。

晴れてご夫婦となられたおふたりです。


今回の披露宴会場は『錦水館』。
お色直しでウェディングドレスを着られるみどりサンのご希望で、
天井が高く広々とした会場を選ばれました。

会場の真ん中にひかれた赤い毛氈が、バージンロードを彷彿させますね。
そしておふたりのご入場。
おふたりが選ばれた曲はなんと『暴れん坊将軍のテーマ』!!
私、思わず笑ってしまいました(笑)

まずはあつしサンからのウェルカムスピーチ。

続いては鏡開き。
実はなかなか空かず、何度もたたくことに・・・
これも良い思い出ですよね(^-^)

お色直しの中座中には、プロフィールムービーが上映されました。
たった5分のムービーの中に、おふたりの歴史がたくさん垣間見えます。
それにしても、本当にいろいろなところにいっているおふたりでした。

お色直しも終わり、あつしサンとみどりサンの再入場です。
あつしサンはシルバーのタキシードに、
みどりサンはトレーンの長い真っ白なウェディングドレスでの登場!

実は後日、ハワイでの挙式を控えていらっしゃったおふたり。
このドレスとタキシードはその日のためにご購入されたものなんです。
それを一足お先にご披露となりました。
自分のためだけのドレスって、女心をくすぐりますよね。
そして、イチゴがたくさんのったウェディングケーキの登場です!!

このケーキ、おふたりのイメージ通りだったようで、
とても喜んでもらえました♪
仲良く、ケーキ入刀です。

そしてこの後おふたりはゲストのテーブルを回って
ご歓談をされたり、お写真を撮られたりと、
ゆっくりとしたお時間を過ごされました。


おひらきも近づき、
みどりサンはご両親に向けて、一言ごあいさつをされました。
とても凛としたお姿です。

お見送りでは、みどりサンがご実家で手作りされたお菓子をプレゼント。
見た目からてっきり市販のものだと思っていたので、
手作りと聞いて、スタッフ一同かなりびっくりしました。
それほどすばらしいできばえだったんです。
お菓子作りが趣味というのはさすがですね。


愛媛出身のあつしサンと広島出身のみどりサン、
横浜の同じ職場で出会われたそうです。
おふたりともとてもしっかりとされていて、
『オトナ』だな〜という印象のおふたりでした。
挙式も披露宴もあまり詰め込みすぎず、
きちんと抑えるところは抑え、
あとはゆっくりと時間を過ごす・・・という、
一番理想的なカタチの結婚式だったように思います。
ゲストの皆さんにも楽しんでもらえたようで、
私たちもうれしい限りです。
また広島にお越しの際は、遊びにいらしてくださいね!
あつしサン、みどりサン、いつまでもお幸せに〜!!

プランナー 小谷郁子