【事前準備】借り衣裳の他に事前準備する衣類・小物類(11/18 18:49) Page:1

挙式やフォトウェディングで借りる、白無垢やドレスなどの婚礼衣裳。

実はそれぞれの衣裳によって、ご自身で準備する衣類・小物があります。

特に普段なかなか着る機会がない和装はパっと思い浮かばないですよね。

そこで、フォトウェディングの撮影をした新郎新婦様の準備物を例として、和装と洋装それぞれまとめてみました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

<画像:>

【和装】

●新郎 袴
・ステテコ
・白足袋
・タオル3〜4枚
・バスタオル1枚

●新婦 白無垢・色打掛
・肌襦袢
・白足袋
・タオル3〜4枚

※タオルは着物の下にタオルを巻いて、寸胴な体型にし美しい仕上がりにするためです。
(着物は洋服のように、体の曲線に沿った作りになっていないため)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<画像:>

<画像:>

【洋装】タキシード・ドレス

●新郎
・スニーカー
・革靴
・靴下(黒)

●新婦
・スニーカー
・パンプス
・靴下(レースor白色)
・ペチパンツorガードル

洋装は基本のフォーマルなパンプス・革靴と、カジュアルなお揃いのスニーカーを持参いたしました。

小物によって雰囲気を変えるのも、楽しみのひとつですよね^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに…
「新郎様が衣裳合わせに行けない💦」という場合には体のサイズを測る必要があります。

●新郎サイズ
・身長
・体重
・靴
・服(S.M.L)
・首回り
・股下
・腕
※首回り・腕・股下(ズボン)は普段着ているスーツに書いてあります◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【グッズ】

フォトウェディングの場合だと、持ち運び可能なものでお二人の好きなグッズをご持参いただいております♪

ズムスタではカープグッズ、お二人の思い出の品、好きなキャラクターのグッズなどお二人の「好き」や「想い」を詰め込んだ写真にすることができます。

<画像:>

<画像:>

<画像:>

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

いかがでしょうか。

靴類は意外と汚れが目立つので、お手入れをしておいたり、肌襦袢や白足袋を持ってない方は、ご家族に借りたり購入する事を事前に考えておく必要があります◎

当日までに準備する事がたくさんあって大変ですが、これもまたカップルから夫婦になる大切な時間だと思っております。

お二人のその大切な時間を、ぜひお手伝いさせてください✨


コメントする

次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻る

WP-Ktai ver 0.3b